坐骨神経痛(臀部、下肢の痛み)
〈症状〉
お尻から足の後ろ側にかけてあらわれる痛みやしびれ、麻痺などの症状のことを「坐骨神経痛」といいます。
何らかの原因で坐骨神経が圧迫され、下半身に痛みやしびれを引き起こします。

左右どちらか一方のお尻から太ももの裏が痛い。
寝ていてもお尻から下肢にかけて痛い。
イスに座ると下肢の痛みが出る。
じっとしていてもお尻から下肢・足裏が痛い。

※下肢の症状は主に以下の部分で起こります。
お尻から大腿後面・ふくらはぎが痛い、しびれがある。
膝の裏が痛い、しびれがある。
大腿の前面が痛い、しびれがある。
足の脛が痛い、しびれがある。
足裏が痛い、しびれがある。


〈診断〉
生活環境の問診
痛みが生じる動作を確認
痛みやしびれの発症する肢位を確認
筋肉に対しての触診
関節や筋肉の徒手検査

「腰椎椎間板ヘルニア」もしくは「腰部脊柱管狭窄症」を発症すると、下半身に痛みやしびれを引き起こします
腰椎椎間関節、仙腸関節、股関節などの関節間での坐骨神経の圧迫
梨状筋症候群の筋肉の過緊張による坐骨神経の圧迫

〈治療〉
痛みの原因となっている関節に関わる筋肉や靭帯を鍼療法やマッサージによりほぐします。
骨盤矯正(ソフトカイロプラクティック/関節モビライゼーション)を行って骨盤の「ゆがみ」を矯正します。
腰椎の回旋(ねじれ)が生じて痛みを引き起こしていると考えられる場合は、腰椎矯正法により「ねじれ」を戻し矯正します。
脊椎や仙腸関節に対してAKA療法により関節の可動を再現して動きやすい状態へと導きます。
下肢の動きを診て、神経の圧迫が生じてないか確認します。
日常生活の注意点及び必要な運動法をアドバイスさせていただきます。




【坐骨神経痛】に関するお客さまの声

 上をクリック

Top

※掲載内容の無断転載・再配布は固く禁じます

inserted by FC2 system